オスグッド・ジャンパー膝・その他の膝痛やスポーツ障害・腰痛・交通事故(むちうち)なら、大阪市東住吉区西今川の中井自然整骨院にお任せください。
スポーツ障害・腰痛・膝痛専門 完全予約制
中井自然整骨院
〒546-0042 大阪市東住吉区西今川4-22-14
谷町線駒川中野駅より徒歩1分 【当院近く駐車場3台分あり】
営業時間 | 午前 9:00~12:00 |
|---|
休業日 | 水曜日・日曜日・祝日 |
|---|


足が きしむように痛い。
その状態で
満足に走れていますか?

当院でも陸上競技をしているケースが
圧倒的に多いです
シンスプリントはスネの内側や、まれに外側が痛くなる症状です。
陸上競技の短距離・長距離選手スポーツを始めたての方々に発症しやすい傷病です。
シンスプリントの原因は、スネに付着している様々な筋肉が緊張し、スネの骨の骨膜を引っ張ることによって痛みが出現していると考えられています。
症状としては
といった症状が現れ、陸上選手の5人に1~2人が発症すると言われています。
痛みを我慢しながら、練習を続けていると「疲労骨折」を起こし、長期の離脱を余儀なくされるケースも多々あります。
結論から申しますと
「痛いまま練習を続けるのは百害あって一利無し」です。
正しい治療を施し、治療期間中は適切な運動量で過ごすことが可能であれば早期に復帰出来ます。
当院の治療では、スネの骨の骨膜を引っ張っている緊張状態の各筋肉を中井式 自然療法とAKS治療により緩め、元の柔らかい状態に戻していきます。
またシンスプリントを発症する方は、歩行やダッシュ、ランニングのフォームのバランスが悪いというケースが非常に多いです。
硬い地面の上での練習やクッション性の低いシューズの使用も原因として考えられます。
またランニング・ダッシュのフォームでの強すぎる踏み込みや叩きつけるような接地のクセがある場合も要注意です。
現在、履かれているスパイクやシューズの中敷きを取り出して足の指の型を確認すると、指の所が穴が空いていたり小指・薬指だけ指の型が付いていなかったりしていませんか?
上記のような中敷きの状態に当てはまる方は、フォームが悪く足の指の使い方が良くありません。

痛みのステージ
ステージ1
運動後のみ痛みが現れる
ステージ2
運動前後に痛みが現れるが、軽度な運動は痛みは消失する。(パフォーマンスは、さほど影響しない)
ステージ3
運動中は常に痛みが現れ、パフォーマンスが低下する。
ステージ4
安静時にも慢性的に痛みが現れ、日常正解にも支障をきたす。
ステージの段階に問わず、症状がある段階で早期の治療をオススメします。
痛みを我慢する期間が長ければ長いほど状態は悪化してしまうため、施術をお考えの方はぜひ一度ご相談ください。
「中井式 自然療法」
+
「オリジナルインソール」
まさに鬼に金棒です!
間違いなく早期に回復します
競技場という最高の舞台で
風を味方につけて、一位でフィニッシュを
迎えたくないですか?
周りがどんどん上手くなっている。
自分は痛くない練習しか出来ない。
そんな日々を終わらせたくないですか?
お子様は仰向けになりながら治療を受け
「晩御飯は何かな?」と考えているだけ。
たったそれだけで、シンスプリントは治ります!




三重県名張市から来院
F・Sさん
小学6年生
バレーボール

平野区から来院
K・Jさん
中学2年生
バレーボール

*電気治療は一切行いません。
当院では電気治療をしなくて驚かれたようです。
堺市から来院
Y・Mさん
中学1年生
陸上


大阪市城東区から来院
Y・M君
中学2年生
サッカー


お気軽にお問合せください
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 午前 | × | ○ | ○ | × | ○ | ◯ | ◯ |
| 午後 | × | ○ | ○ | × | ○ | ◯ | ○ |
午前 9:00~12:00
午後 16:00~20:30
水曜日・日曜日・祝日
(ご予約 要相談)
06-6704-0139